通信教育

通信教育として有名なZ会が1月30日、大規模なシステム障害に見舞われました!
これにより教材の発送はもちろん、回答の添削すらできない状態になっています。

システム障害

これによって2017年度の受講申し込みを当面停止する・・・・ということなんですが、それは仕方ないとして・・・・・。

 

これが気になります。

Sponsored Link


『現在、サービス提供体制の復旧に全社あげて取り組み、4月からの教材・サービスのご提供の再開を目指しております。
提供を再開できる時期・お届けする教材の内容等の見込みにつきましては、2月中旬を目処に改めましてWebサイトにてご案内申し上げます。
また、最新の情報は、順次Webサイトにて公開させていただきます。』
http://www.zkai.co.jp/home/news/information/detail/2017info.html

えっ!?

4月???

そんなにかかるの!?

ちょっと・・・・いや、かなりびっくりしました。

でも、何度も読んでみると、既存者にはそれほど影響が無さそうにも読み取れました。

・・・というのも『2016年度の教材・サービスは通常どおりご提供しております』と書かれているからです。

 

ただ、2017年度受講申し込みがこの時期に出来ない・・・というのはかなりの痛手でしょうね。
だって、Z会がダメなら「じゃあ他のところにしよう!」となりますもんね。

通信教育

ハッキングやコンピュータウィルスによる障害ではなく、システム移行に伴う技術的な問題ということですが、Z会のシステムと言うと、「日商エレクトロニクス」が担当していましたっけ?
もしかしたら今は別の会社のシステムに移行・・・している、もしくは今回移行するということで影響が出ている可能性もありますが、なんにしても、すぐに解決できないような障害ということは結構、設計を見直さないといけないレベルの障害って事でしょうね。

 

私もSEなので非常に身のすくむ思いです。

 

障害が発生しやすいシステムっていうのはある程度パターン化されているんですが、こういうのだったら嫌ですね。

1.技術経験のない営業がスケジュールを決めてしまい、納期が異様に短くなっている
2.システムの規模と改修スケジュール、コストが全く合っていない
2.仕様をすりあわせる際に担当者同士の仲が良くない為、細部まで話し合えていない
3.全体的にレビューが足りていない
4.現場のスタッフの異動が激しく、引き継ぎがうまくいっていない

 

基本的には仕様検討、基本設計のフェーズで時間をかけてしっかりやらないと、後が大変です。

とりあえず大きな影響が出ないよう、そして出来るだけ復旧して頂けたらな・・・と思います^^

Sponsored Link